囲碁の上達法について①(概要)

囲碁の上達法として、以下の方法がよく挙げられる。
 ・実戦
 ・手筋
 ・詰碁
 ・棋譜並べ
一方で「棋譜並べには意味がない(or効率の悪過ぎる方法)」「実戦ばかりしていてもダメ」など、意見がばらつくことも多い。

これは、棋力の段階や、苦手分野、適性/棋風が人によって違っていることなどが原因だと思っている。個人的な意見を書くと、以下のような感じだと思っている。上達法の分類は少し細かい気もするけど、この分類には一応自分なりの理由がある。追って説明したいと思う。(②以降に続く)

コメント

タイトルとURLをコピーしました