囲碁と将棋

囲碁と将棋

【囲碁、将棋の段級位比較ー番外編】アマチュア囲碁界、将棋界における段級位の役割の微妙な違い

将棋の方が高段者の基準が厳しいのは、段位の位置付けと、置碁と駒落ちの特性の違いが原因では? 囲碁ではハンデ戦が一般的だけど、将棋ではあまり駒落ちをしないし、ハンデと段位差があまり合ってないので、高段の基準をかなり厳しくしてもOKだからか?
囲碁と将棋

囲碁と将棋(囲碁/将棋民の間の溝から感じた話)

囲碁も将棋もしない人々からは、囲碁・将棋と一括りで扱われることが多い。「なんだかよく分からけど、おじさん or おじいさん二人が向かい合ってパチパチやっているやつ」という括りなんだろう。それぞれの愛好者や業界関係者も「お隣の将棋界(or ...
囲碁と将棋

【アマ囲碁初段VS将棋初段、どっちが難しい?】

自分自身の経験から囲碁、将棋の初段の難しさを比べてみた。自分自身の経験からは、囲碁と将棋の初段はそんなに大きな差はなさそう。 でも、いくら議論してもなかなか結論が出ない(いろんな意見があってまとまらない)、不毛な結果になりそう、、、
タイトルとURLをコピーしました